[bouldering] 原宿PekiPeki 成長の秘密
ダースーの成長の秘密がまた一つ明らかに。
片足2キロのアンクルウェイト。
借りてやってみたけど、自分の体が4キロ重いってめちゃ辛い。
緑の課題だったのに、一瞬で腕がパンプした。
「寝るときにつけてると結構なじむよ」
やらないけどな。
いや、やるかも。
さて、1時間しか無いというのにかまわずペキペキ。
めっちゃ混んでたけど、ついた頃にはひき始めてたのでモリモリ登れた。
赤で軽くアップした後に1Fの左側にみんなたまっていたので乱入。
どうやらバツ緑に挑戦中らしい。俺はこの前強引にクリアしたぜ、とかおもってみてると
やっぱり一番最後の青いカチホールドで苦戦している。
あれがもてないんだよなー、と思いながら縦黄色の最後のムーブを確認したら・・・
持てる??え?あれ??? という感じで普通に持ててゴール。
そのままの勢いでスタートからトライしたらあっさりゴール出来ました。
トレーニングの成果なのか、はたまたここ三日で体重が軽くなったからなのか
何が原因かはわからないですが、以前苦労したのが勘違いかのようにカチが簡単に持てた。
そのまま調子に乗って四角黒?に挑戦。
これまたさくっとクリア。
うーん、なんか体幹を意識したムーブが身についてきたのかな?
だとしたら多分、懸垂とかロック練習の成果で脇を閉められるようになってるんだと思う。
地道な筋トレって大事だなぁ。