2011年のまとめ
1Q
正月仙丈ヶ岳
伊東スクール平日開始
持久力よりも低いレベルでの体力つくり
正月の城ヶ崎で膝を痛めて左足のヒール禁止
アイスクライミング初体験
冬季赤岳登頂(一般道)
2Q
初北山公園
二子でノースマウンテン(5.12a) RP(RPグレード更新 外)
中野島の12cは落とせず
ペコ&チッペの結婚
中学からの同級生二人の結婚
アメリカ旅行(ヨセミテ&ビショップ)
ジムグレード更新@ベースキャンプ(5.12b, 5.12a)
3Q
ベースキャンプコンペ ミドル2 4位
ウェストロックコンペ ミドル 2位
初瑞牆(カサメリ)
初沢登り(入川渓谷の真の沢)
初備中
初日和佐
初鳴滝(暑すぎて川遊びして終了)
初甲府幕岩
初バリエーション&フリーソロ(滝谷4尾根、北穂東陵)
4Q
ベルジュエール全ピッチOSトライ(1ピッチ目の3ピン目でスリップ、以降ノーフォール)
小川山 シナプス(5.12b)RP
小川山 完全なる酒乱(5.10a) OS
湯川 サイコキネシス(5.10c) RP
腕試し ミドル11位
マムートカップ マスター7位
城山 チューブロック 白璧の微瑕RP(5.12d) 外最高グレード更新
韓国のクライミングジムでクライミング
BLoC参加 川越ロッククラフト、ロストキャニオン、
初塩原
5.13aへのトライ開始
素登り完登
デッドエンド完登
スポーツクライミング
1Q怪我をしたためあまり外で登ることが出来なかった反面、伊東スクールの平日に入れたことも含めて非常にトレーニング的に充実した。目標となっていた12cをRPすることは出来なかったが、外では初の12aとなるノースマウンテンをRP(2日8便)、その後にベースキャンプでジム最高グレード更新(12bRP)、OSグレード更新(12a)と着実にステップアップ。それまで憧れに近かった5.12というグレードが数日で登れるグレードとして身近になった。
後半も瑞牆や城山で5.12(小川山でシナプス、瑞牆でポパイ、城山ではグレード更新となる白璧の微瑕、生と死の分岐点)を数本RPし5.12前半ならば1日、後半も数日で登れる手応えを得た。また初めて5.13のルートへのトライを開始した。意外と近く思えた5.13aだったが年末に向けて失速。若干遠のいた印象。とはいえトータルではほぼ1グレード更新しているのでこの調子で頑張る。
トラッドクライミング
それほどトライ回数が多くなかったがスポーツでのクライミング能力の向上によって現場維持よりも少し上向きの感触。憧れのヨセミテでは天候の関係で残念ながらマルチピッチはできなかったが日本ではありえないスケールの課題達を触ることが出来て大満足。2012年はタイミングを見計らって集中的に行いたい。
ボルダリング
上限が伸びていないがコンスタントグレードは確実に上がってきている。ただスポーツクライミングの伸びを考えると少し寂しい。どんなジム、どんな壁でも3級はたいてい登ることができるが2級、1級となると厳しい。2012年はさらなる精進が必要。ビショップでのクライミングは最高に楽しくて今すぐにも行きたい。
コンペ
ミドルにでれば優勝候補、マスターにでると全体の真ん中。リードのコンペでは各ルート1度しか登れないため粘りのクライミングが必要で、自分にはそれが足りていないと感じたが、逆にボルダーのコンペでは粘りすぎている。登れなかったらもう一度トライすれば良いのだから気楽に楽しみましょう。2012年の努力次第でマスターの決勝常連になれる可能性もありそう。
山
冬季の山中で初のテント泊。色んな物が凍りついてキラキラ綺麗だった。でも寒すぎて予定の山行を切り上げて下山。ただアイゼン付けて冬の山の中を歩く、というのはそれほど問題ないので徐々にレベルを上げていきましょう。
夏はついにバリエーションルートに初挑戦。パートナー探しをサボったのでフリーソロで登れそうな場所を探して滝谷4尾根に。取り付きでルートを間違えてあわや大惨事となるところでしたが無事に生還。山でのクライミングはとてもエキサイティングで最高の気分。ただ、わざわざフリーソロでリスクを上げる必要を感じないので今後はあまり行わないかも?でも単独が好き。帰りに見かけた屏風岩が最高にカッコ良かったのでど真ん中を登りたい。とりあえず夏。
アイスクライミング
人工壁での初体験は非常に貴重な経験。岩根山荘は人工壁まで徒歩1秒の魅力的な環境です。ただ、コンペに出るのでなければそれほど人工壁での練習の必要性は感じ無かった。あとは自然の中で実践あるのみだと思います。ただ、一人では練習もままならないと思うので機会を逃さずに行きたい。