sport 鳳来

鳳来 That'sクライミングショウ 5.12c RP

P6021292
RP後の会心の笑顔(笑

6/2-3
天気予報もなんのその、二度目の鳳来に行ってきました。1本の質を高める(コンペのように5分オブザべ、思い出してムーブを決める、クリップポイントを決める、トライ)事を特に意識して登りました。

それが功を奏して1便ごとに明らかにルートのイメージが固まっていき、3便目でリップ取り、4便目でRPすることが出来ました。この日の4便は2本目から頭の中でクリップ、レストにいたるまで完全にイメージを作って、登る直前に再度ルートを見ながらイメージを確認して登る、という事を繰り返した結果どんどんイメージと実際の動きが一致していく最高に気持ちいい瞬間でした。1個だけ残念だったのは3便目でリップを保持したときに搾り出すことが出来なかったこと。イメージとのずれが大きかったとはいえさほど難しくないにも関わらず練習していなかったから出来なかった、という感じが悔しいですね。4便目は核心からリップ、そしてマントルまでイメージを上回るスムーズさで登ることが出来て安定してRPすることが出来ました。

今回5.12cを8便で落としているのですが、もっと少ない便数で落とせたルートだと思います。初日にOSトライでなまじいい所まで行ってしまったのでそのイメージを引きずってしまい、RPするための体勢に入る事が出来なかったのがその原因で、初回の4便は全てOSのようなトライ(1便ごとの改善がほとんどないトライ)でした。OSトライの時はムーブの効率や使うホールドに拘らず、自分の実力を全部ぶつけるようなトライをすればいいと思いますが、それに失敗したらきちんとそのルートに向きあって完登するためのトライにさっと気持ちを切り替えたいですね。

日曜日は雨の予報が出ていたのですが、結局16時頃までほぼ問題なく登ることが出来ました。鬼石やハイカラ岩は多少雨が降っていても登っている場所には全く影響が無くて凄い場所ですね。

アップをしてから前回OSを逃した卒業(5.12b)のRPトライをしました。これはクラショーの反省を元にOSトライの時のムーブを一度全て忘れて登っている人のムーブや話を聞いてもう一度構築しなおしてのトライをしました。昨日からの集中力が効いていたのか、かなり鮮明に自分の登りをイメージすることが出来、さらにそれを実現することが出来たので前回落ちた最後のガバ取りは若干緊張しましたが無事にRP。

その後は猫も杓子も(5.12c)のOSトライ。これも同じような集中力を持って臨んだんですが、ダイクのようなトラバースパートに入るところでホールドの読み違えがあってフォール。その後はRPのためのムーブをさぐりながらTOを目指したのですが、最後の核心パートが突破できなくて断念。RPまではまだ少しかかってしまいそうです。

今回の鳳来行きの一番の収穫は登りたいルートを見定められたことかもしれない。
ステロイドパフォーマンス(5.13c)
Don't stop カーニバル(5.13b)
の2本。
ステロイドパフォーマンスはまず下部のアレ(5.12c)のOSトライからだけど、とてもカッコイイラインで凄く登りたい。
ジャパンカップが終わったら秋に向けて全力でトレーニングするぞ!

登ったルート
1日目
桃太郎 5.10a MOS
かみなり 5.11a x OSトライ 下部からホールドが指に刺さってリラックス出来ず、後半の垂壁部分で妙に苦戦したあげくフォール
That'sクライミングショウ 5.12c x この便で初めてムーブ探りした
That'sクライミングショウ 5.12c x 核心部のクロスムーブを教えてもらってアンダー取りが安定
That'sクライミングショウ 5.12c x リップ保持まで行くも足を滑らせてフォール
That'sクライミングショウ 5.12c RP ニーバーではほとんど休まず、アンダー取りで一瞬持ち直したもののリップ取り、マントルまで安定してRP

2日目
かみなり 5.11a RP 前日とは違うホールドみつけてすんなり。
マンモスくん 5.10c/d RP ぬんがけ
卒業 5.12b RP OSトライ後の2便目。OSトライで最後の1手まで行っていたのでそこまでの過程のムーブ作りに集中した。
猫も杓子も 5.12c x OSトライ。中間部のダイクのようなパートに突入する手前でフォール。その後はムーブ探りながらTO目指すも核心ぽい1手が止まらず断念。
マンモスくん 5.10c/d RP ロープスタックのため回収便
入門 5.11a RP ヌンガケ
入門 5.11a RP 回収

-sport, 鳳来